光・レーザー安全対策の実際(教育・研究機関)

吉田 実 氏 (近畿大学理工学部電気電子通信工学科)

1985年大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了、1985~2003年三菱電線工業(株)、2004年~近畿大学理工学部教授。現在、光産業技術振興協会光増幅器及びダイナミックモジュール標準化部会委員。電気学会電子材料技術委員会副委員長。2023年までNEDO事後評価分科会分科会長など。科学技術庁長官注目発明選定、近畿地方発明表彰、レーザー学会奨励賞、レーザー学会論文賞他。電気学会会員、レーザー加工学会会員、レーザー学会上級会員。現在の研究課題として波長1 µmあるいは1.55 µm帯を中心に、光ファイバ増幅器、シングルモードファイバ出力キロワット級パルスファレーザー、フェムト秒パルスレーザー、ノイズライクパルスレーザー、帯域1000nmのファイバ出力高安定広帯域光源、レーザー出力のコヒーレント加算、光ファイバ計測などの開発を進めている。


閉じる