私たちの身の回りに存在する「光」は、一見単純なもののように思えますが、その本質は非常に奥深いものです。本セミナーでは、光を「光線」として捉える視点と、「波」として捉える視点の両方に注目し、それぞれの特徴を分かりやすく解説します。 |
2025年5月26日(月)、5月27日(火)13:00~16:20(聴講者入室:12:45~)
ハイブリット形式(対面とzoom)
会場:オプトロニクス会議室(東京都新宿区新小川町5-5 )
注)本セミナーでは録音・録画、PC画面の撮影、また配布しますセミナーテキストの複製・第三者への提供などの行為一切を固く禁じます。
講演時間に質疑応答5分程度を含みます。講演は5~10分前後することがあります。
13:00~16:20 |
光線としての光![]() チームオプト(株)代表取締役社長 槌田 博文 氏
本セミナーは、「光線としての光」に関して、なるべく式を使うことなく、基礎的な知識を身につけていただくことを狙いとしています。 |
---|
13:00~16:20 |
波としての光![]() チームオプト(株)光学技術コンサルタント 志村 努 氏
本セミナーは、「波としての光」に関して、四則演算以外の式はなるべく使わずに、基礎的な知識を身につけていただくことを狙いとしています。もう一つの光学超入門セミナー「光線としての光」とは対の関係になっており、光の世界に足を踏み入れていただくきっかけとしていただくという点で、狙いは同じです。 |
---|
参加方法 |
【現地参加の方】 ※先着10名となります。 会場:東京都新宿区新小川町5-5 ※15分前に受付を開始しますので余裕をもってお越しください。 【オンライン参加の方】 5月23日(金)にZOOM招待メールをお送りいたします。 ※入金の確認がとれている方のみ |
---|---|
接続テスト (オンライン参加の方のみ) |
5月26日(月)、5月27日(火)11:00~11:20 接続確認が終了いたしましたら退出をしていただき、当日12:45になりましたら同様の手順によりご入室ください。 |
講演資料 |
【現地参加の方】 5月23日(金)に順次送信しますメール内に,講演資料のダウンロードURLを記述いたしますので,ダウンロードの上必要に応じて印刷してお持ちください。 【オンライン参加の方】 5月23日(金)正午に順次送信しますZOOM招待メール内に,講演資料のダウンロードURLを記述いたしますので,ダウンロードをお願いいたします。 注)配布資料は公開可能な範囲となります。また、資料は複製・コピー、第三者への開示・提供を固く禁じます。 |
受講料 |
1日のみ:33,000円(税込) 両日:48,000円(税込) * いずれも講演資料代含む ※クレジットカード決済以外のお支払方法はお取り扱いございませんのでご了承ください。(銀行振込には対応しておりません) |
---|---|
申込方法 | 下部にあります、お申込みフォームよりお申込み下さい。 受付が完了しましたら下記件名の自動返信メールが届きます。メール内の決済用アドレスより決済を完了させてください。 件名:お申込み確認メール「光学超入門セミナー」【オプトロニクス社】 決済が済みましたら、下記件名のメールが届きます。 件名:【ZEUS】決済完了メール(自動配信) 件名: 料金お支払い確認メール「光学超入門セミナー」【オプトロニクス社】 | 支払方法 |
各種クレジットカードのみ ※クレジットカード決済以外のお支払方法はお取扱いございませんのでご了承ください。 (銀行振込には対応しておりません) ![]() |
領収書発行 |
クレジットカードご決済後、料金お支払い確認メール内に、領収書のURLが記載されていますのでご使用ください。
※領収書の宛名は申込フォームの「会社名・団体名」がそのまま反映されます。 |
申込・支払締切 | 5月22日(木) |
キャンセル規定 |
お客様のご都合による受講解約の場合は下記のとおり解約金として申し受けます。 5月22日(木)までは受講料の50%、5月23日(金)以降につきましては受講料の全額 |
お問合せ |
(株)オプトロニクス社 セミナー内容に関するお問合せ 担当:杉島 支払いに関するお問合せ 担当:光岡、伊藤 Tel:(03)3269-3550 E-mail:seminar@optronics.co.jp |